宝酒造が自主回収!理由は?紅麹原料とは?体への被害は?日清どん兵衛も不安広がる?商品やメーカーは?

いま「紅麹原料」が問題になっていますね。

 

小林製薬が紅麹を使ったサプリメントを使った人に健康被害が出ているそうで、その問題を受けて、今後様々なメーカーで自主回収がありそうな気もします。

 

では、そもそも紅麹原料とは何なのでしょうか。

体への被害なども気になるところ。

 

そこで今回の記事では、宝酒造が自主回収した理由や、紅麹原料について、体への影響、日清どん兵衛も不安広がる噂などについてご紹介させて頂きます。

 

最後までお付き合い宜しくお願い申し上げます。

 

宝酒造が「松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM〈ROSE〉」を自主回収

宝酒造は「松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM〈ROSE〉」を自主回収することを発表されました。

 

京都市に本社のある大手酒造メーカー「宝酒造」。

「松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM〈ROSE〉」という期間限定の日本酒を自主回収することにしたそうです。

 

限定物だったことから、人気がありましたが10万本が回収対象です。

 

この「松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM〈ROSE〉」には小林製薬が製造している、紅麹原料が着色料として使われているようです。

 

そもそも紅麹原料って何?

そもそも、紅麹原料とは何なのでしょうか。

紅麹とは、蒸した米に紅麹菌というベニコウジカビを混ぜ入れて、発酵させた米麹のことです。

 

コレステロールを抑制する作用や、血圧低下させるGABA、リフレッシュ効果などが得られると言われていますが、いま問題となっているようです。

 

紅麹原料の体への被害は?影響はある?

紅麹には「ロバスタチン」という成分が含まれています。

このロバスタチンは、コレステロールを低下させるメリットがあると言われていて小林製薬などでも紅麹由来の健康食品(サプリメント)が販売されていました。

 

しかし、紅麹菌の中には「シトリニン」という成分もあるそうです。

これは、体に良くない毒素で、摂取していると腎臓の病気を引き起こす可能性があるんだとか。

 

紅麹を飲料や食品メーカーなど約50社に供給?

小林製薬は「紅麹」を使ったサプリメントを摂取した人に健康被害が出ていることを発表されています。

 

そして、この紅麹という原料は国の内外の飲料や食品メーカーなど約50社に供給されていることが判明しています。

 

こちらは、噂にしか過ぎませんが、日清どん兵衛も不安が広がっているんだとか…。

 

 

「松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM〈ROSE〉」や小林製薬の紅麹のサプリメントを持っている方は決して摂取しないようにしてくださいね。

 

まとめ

いかがしたでしょうか。

今回の記事では、宝酒造が自主回収した理由や、紅麹原料について、体への影響、日清どん兵衛も不安広がる噂などについてご紹介させて頂きました。

最後までお読み頂き有難う御座いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました