職場で配る産休クッキーが炎上していますね。
逆ギレ逆走自転車ママの次には、産休クッキーが問題になっているようですが、何ががヤバいのでしょうか。
炎上した理由や批判殺到の声も気になります。
そこで今回の記事では、産休クッキーのデザインがヤバいと言われる理由、炎上した経緯や批判殺到の声などを見てみましょう。
最後までお付き合い宜しくお願い申し上げます。
産休クッキーが炎上する?
職場で配る産休クッキーが炎上していますね。
職場の人に配るクッキーの赤ちゃんがかわいい👶🏻🤍 pic.twitter.com/IKhP4v6eEr
— ⋆⸜ あぴ ☺︎🐄 𝟤𝘺+🥚 ⸝⋆ (@disneymmpds) April 15, 2024
こういった産休に入るデザインのクッキーなのですが、これを職場で配ると
・お菓子を配って素敵
・デザインがかわいい
などという意見が多いことかと思います。
気遣いができて良いのかと個人的には思いましたが、一部では見ていて不快、余計なお世話、もっと良いものを渡すべき、など炎上したようです。
どうして産休クッキーが駄目なのか?
どうして産休クッキーに批判の声があがるのでしょうか。
産休クッキーなんで炎上してるのかと思ったら、確かに結婚できなかった側の女性からしたら、これはあまりにも残酷な拷問だよな。 pic.twitter.com/MRa8YVaw3R
— お侍さん (@ZanEngineer) April 16, 2024
批判殺到のコメントを見ていると、一番多いのが「不妊治療」のことでした。
子を持ちたくても未婚の人もいたり、妊娠ができない人もいる中で、そういったものを受け取ったときの相手側の気持ちの配慮が足りないと炎上してしまったよう。
他にも
・職場で穴埋めをしなくてはいけない人もいるのにふざけてる
・周りに配慮が足りない
・そこは幸せアピールしなくて良い
など、コメントする人も現れたのでした………
産休クッキーなるものが「不妊の方に配慮がない!」と炎上しているらしいが、叩いている人は「問題は自分の中にある」ことを意識した方がいいね。
SNSは何を書いても文句言ってくる人がいるから気にするな。「晴れた日が続いて嬉しい☀️」とpostしたら「農家は水不足で困ってる!」って絡まれる世界よ。— Y (@y_psychologist) April 16, 2024
産休クッキーを貰って喜ぶ→わかる
産休クッキーを貰って嫌な気持ちになる→わかる
知らない人がどこかで産休クッキーを配ったかもしれないということに怒り狂う→www
知らない人がどこかで産休クッキーを配ったかもしれないということに関して知らない人と喧嘩する→wwwwwww— ちとら🦒 (@toratoratorapi) April 16, 2024
産休クッキーや、赤ちゃんの顔プリントの年賀状を
「不愉快!配慮が足りない!」って叫ぶ人は自意識過剰な上に「自分のお気持ち」しか見えてないんだなって思う。「この人はこんなに嬉しいんだな」で済むところを「私にマウント取ってる🤬」「迷惑かける側がやる事?」
Xはそれを可視化する。
— 案ずるより産むが易し (@qqtu2UG4rEURDOk) April 16, 2024
産休クッキーについて「産休育休で他の職員の負担が増えるのにはしゃぎやがって、と思ってイラつく」というポストを見たんだけど、イラつくべき相手は産休育休取る本人ではなくて、産休育休を誰かが取ると他の人の負担が増えるようになっちゃってる職場の仕組み作ってる人だよね。
人を補填してやれ。— 伊山エヌヲですけどなにか? (@n_wo_in_dk) April 16, 2024
まとめ
いかがしたでしょうか。
今回の記事では、産休クッキーのデザインがヤバいと言われる理由、炎上した経緯や批判殺到の声などを見てみました。
最後までお読み頂き有難う御座いました。
コメント